に投稿

音楽表現は読み聞かせから

こんにちは「なないろ音楽教室」ヴァイオリン講師の中陳です。

夏休みもあとわずか。 夏休みの宿題おわった?と聞くと 終わっていないのは、読書感想文がかなりの割合を占めています。
私が小学校1年生の時から夏休みの宿題に読書感想文があり、 学校の宿題から無くならないのは、読書がとても大切だからということでしょう。

なんで読書が大事なの?なんて質問をされ 「読んだことが物事の考え方のヒントになり、それが教養になるのよ」と私の意見を言ったところで きっと子供の胸には刺さらないでしょう(笑)
読書が好きな子になること 読書をたくさんする子は、自分で夢中になれる本を見つけ出し 興味があるものに出会うということ。
これがとても大切です。

ベタですが、まずは小さい頃の読み聞かせの絵本の大切さを感じます。 絵本を読み聞かせる事で、子どもは登場人物に共感したり、喜んだり、悲しんだり 様々な感情を抱いていきます。
そのうち自分が感じている気持ちがどのようなものかが分かっていき、感情表現がしやすくなります。
映画やマンガとは違い、本は映像がないので自分自身が想像し、描いていくことになります。 文中に青い空と出てきても、人それぞれ描く青色はきっと違うでしょう。 それは個性にもつながります。 読み聞かせを積み重ねていくと、子どもも自分の感情が入りやすく、また好みの話、本がわかってくるのでしょう。
好む本がどんなものでも、感受性は豊かになり、物の考え方のヒント、教養、考え方、ボキャブラリーの多さに 繋がり、楽器を弾く者にとっても、音楽の表現もより豊かになるでしょう。
読書は音楽はもちろんですが、どんなお仕事をするにしても、とても有効に働く力になるはずです。

本が好きになるのは早いに越したことはありませんが、 大人になってから本が好きになるのも素敵なこと。
多くの人が電車でスマホと睨めっこしている中で、本を読んでいる人がいると、 なんだかほっとするのは私だけでしょうか。
読書の秋。何か面白い本が見つかると良いですね。